北海道から福岡まで日本全国16都市から、さらにスタートアップの台頭が著しい韓国、中国、インド、イスラエルの海外4ヶ国から、全33社のスタートアップが大阪の地で製品・サービス展示を行う大規模まちなか見本市を開催します。会場は「なんば広場」。一般市民も多く行き交う屋外会場で、新たな体験価値を創出する独自の製品・サービスを展示・販売します。新製品やプロトタイプも出展し、販路拡大や効果検証、市場調査につなげます。大阪・関西万博の開催を控える大阪で未来を体験できるまたとない機会です。参加無料ですので、ご関心の皆様はお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!<展示イベント概要>◆日 時:2025年3月26日(水) 10:00~18:00 ※雨天決行。ただし荒天の場合は中止の可能性あり◆場 所:なんば広場 (大阪市中央区難波5丁目) https://www.namba-hiroba.jp/access/ ※大阪メトロなんば駅直結の「高島屋」前の歩行者空間です。◆内 容: 1. 国内外スタートアップ33社による製品・サービス体験型展示(一部販売あり) 【Pick up!】 株式会社BeLiebe(大阪府)「卵子計測キット EggU」 ⇒自宅で簡易に卵子検査とカウンセリングが可能なフェムテックサービス 株式会社ペアマインド(兵庫県)「kAIga Maker/絵画メーカー」 ⇒部屋の写真からAIが空間にあったインテリア絵画を制作するサービス BHQ株式会社(埼玉県)「クイックBHQドック/BHQ Search」 ⇒顔の表情から、脳の健康状態(BHQ)を推定できるアプリ OYMOTION TECHNOLOGIES(中国)「ROHAND(器用な手)」 ⇒人の手と同様の動きが可能なロボットアーム Watergen(イスラエル)「Mobile Box」 ⇒空気から水を生成することができる持ち運び可能な装置 ARISTA VAULT(インド)「AIキャリーケース」 ⇒追尾や自立走行が可能なAIキャリーケース 2. 出展スタートアップによるピッチステージ ⇒出展するすべてのスタートアップが、計2回、ピッチを行います。 海外企業のピッチには通訳も付きますので安心してご参加ください。 【Pick up!】 会場に設置するステージでは、スタートアップピッチのほかにも、 スタートアップ連携に関心のある本イベント協賛社によるプレゼンや、 日本の伝統芸能である「能」の解説・実演なども実施し、 あらゆる方にお楽しみいただける内容となっております! ※すべての出展スタートアップの情報や、ステージスケジュール等の 詳細については、下記のホームページをご参照ください。 https://www.osaka.cci.or.jp/ddfes/◆参 加 費:無料 ※申込不要/入退場自由<個別商談会概要>◆日 時:2025年3月27日(木) 9:00~12:00◆場 所:なんばスカイオ(大阪市中央区難波5丁目1-60) https://nambaskyo.com/access◆内 容: 9:00~10:00/10:00~11:00/11:00~12:00の3枠を設け、 最大3社と個別にご面談いただける商談会です。 ご参加の方は下記ホームページから事前予約をお願いします。 https://www.osaka.cci.or.jp/ddfes/kigyoumuke.html 【事前予約手順】 1. 「商談のお申込みはこちら」のボタンをクリックし、申込画面へ 2. 自社の情報に加え、面談を希望するスタートアップを最大3社選択 ※お申込みいただいた方には、 3月25日(予定)に商談時間についてのご案内メールをお送りします。 お申込み時点では商談実施をお約束するものではありませんのでご了承ください。◆参 加 費:無料 ※事前申込制。3月24日までに要事前予約--------------------◆実施体制: 主 催 大阪商工会議所 共 催 京都商工会議所、神戸商工会議所 特別協賛 中西金属工業株式会社、株式会社関西みらい銀行 株式会社竹中工務店・株式会社オフグリッドフィールド 株式会社日立ハイテク、株式会社ファミリーマート 蕪湖市日中イノベーションセンター(上海泰澤) 協 賛 Compass Offices Japan株式会社 協 力 札幌商工会議所、東京商工会議所、名古屋商工会議所、北陸経済連合会 仙台市、広島県、愛媛県、Fukuoka Growth Next、近畿経済産業局 公益財団法人大阪観光局、インド工業連盟/インドスタートアップ庁 イスラエル大使館経済部、大韓貿易投資振興公社(KOTRA) 後 援 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、公益財団法人大阪産業局 なんば広場マネジメント法人設立準備委員会